サイトトップ プロフィール インフォメーション 日記・ブログ リンク・お問い合わせ・サイトについて メール

文化祭×スタート!


*プラモデル教室*
よみうりカルチャー北千住にて、
「プラモデル文化祭」まもなく開場です。




今年の文化祭は実行委員でおそろいのTシャツをつくりました。



チームTシャツ




去年は開催するだけでいっぱいいっぱいで、
ぜんぜん余裕がなかったんですが、
今年は絶対やりたい!って思って、つくっちゃいました。





準備中!




準備もほぼ完了!



みなさまのご来場、お待ちしております。

  
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Share on Tumblr
  • LINEで送る


◆2010年10月31日◆Posted by オオゴシ トモエ

10月31日×プラモデル文化祭


**
いよいよ第2回「プラモデル文化祭」がせまってきました。

今週末の10月31日日曜日に、北千住ルミネ9階、
よみうりカルチャー北千住にて開催します。


姫路城、悪役1号、ホイホイさんなどなど、
講座の中で題材として取り上げたものをはじめ、
生徒さんがこの1年に製作した、
幅広いジャンルの作品を展示予定です。



作品数も30~40点くらいになるんじゃないかしら?
この一年手を動かし続けて、
作品をつくりだした生徒さんたち、本当にすごいなあ。


プラモデルワークショップの場所がきっかけで、
たくさんの作品が生まれるって、
わたしにとっても、すごくすごくうれしいことです。


今年は展示や体験に加えて、
あらたに語らいスペースも設置します。


せっかくならば、
来場者のみなさんも参加していただけたらという、
生徒さん達の意見を反映しました。


会場に足を運んでくださるみなさん、
よろしければぜひ作品を持ってきてくださいね。
語らいスペースで作品を披露していただくことも可能です。


会場には駄菓子コーナーも設置予定です。
楽しんでいただけるような企画を用意してお待ちしています。



半年ほど前から文化祭のこまごました準備を、
いろいろな仕事のすき間の時間を利用して進めてきましたが、
もう明後日なんですね~。


明日は1日プラモデルワークショップ&準備を行います。
参加してくださる生徒さんの追い込みの様子が目に浮かびます。
私は書籍原稿のチェックという、
別の意味で追い込まれていることでしょう。




文化祭はよみうりカルチャー北千住さんと一緒に、
受講生のみなさんへの感謝企画にしたいとはじめたことです。

文化祭という企画ができるのも、
よみうりカルチャー北千住さんの多大なるご協力や、
ご理解あってのこと。

そして何より、協力してくださる生徒さんたちの人柄、
この一年の努力の結果です。

こういう環境にいて、ともに楽しむことができるって、
とっても幸せだなぁと思っています。感謝ですよね。




作品プレートや実行委員のみなさんの名札を用意しているのですが、
いくになっても文化祭はワクワクしますね。


生徒さんたちにつくるよろこびや、
「プラモデルを趣味にしてよかった!」って感じていただける、
そんな授業になればと思います。

そして、足を運んでくださるみなさまにも、
プラモデルを通して楽しんでいる生徒さんや私の姿が、
モチベーションアップや、よい刺激になればと思います。



あいにく台風接近中で、 お天気が本当に心配なんですが、
プラモのカミサマに祈りつつ、準備をしたいと思います。
日曜日、お天気回復するといいな。


ちいさなちいさな展覧会ですが、
よろしかったらぜひ、いらしてくださいね。
お待ちしています!



文化祭2010

  
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Share on Tumblr
  • LINEで送る


◆2010年10月29日◆Posted by オオゴシ トモエ

ゴブサタ×ブログ


*書籍関連情報*
ひゃぁぁ~ヽ(´□`)ノ


どれくらいぶりの更新でしょう。
超ぉぉぉゴブサタしております。



みなさまお察しの通り、
12月発売予定の書籍の制作でバッタバタの日々です。




猛暑の夏から気がつくともう10月もオワリ、
2010年の怒涛の日々とはうらはらに、
心のアルバムはスッカスカです。
アレ?夏の思い出は?秋の思い出は?と、
取り戻せない日々にガビン!としています。


でもっ!仕事が充実しているのは、
とっても幸せでありがたいことですし、
何より、みなさんに喜んでいただける機会や、
新しい場所でお目にかかる機会もできると思っています。
モリモリがんばります。




ブログがおろそかになってしまうのは、
本当に心苦しいのですが、ぼちぼち更新していきます。
毎日覗いてくださったみなさん、本当にすみません。



書籍もようやくゴールがみえてきました。
詳細はもう少ししたらご報告できると思います。



その前に!もう今週末は「プラモデル文化祭」ですよー!
受講生のみなさんがこの一年で製作した作品が、
数十点、ずらっと並ぶ予定です。

入場無料です。みなさんぜひ遊びにいらしてくださいね。


10月30日には秋の特別講座として、
プラモデルワークショップを予定しています。
こちらもただいま参加受付中です。

1日のみの講座ですので、
どんな雰囲気なのか体験してみようかな?という人もぜひ。


文化祭・プラモデルワークショップ詳細はこちらをご覧ください。






夏の終わりに南国の果物に気持ちをぶつけたまま、
ブログをアップすることもできず……。




ギリギリ子ちゃん



ギリギリの様子。

  
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Share on Tumblr
  • LINEで送る


◆2010年10月26日◆Posted by オオゴシ トモエ
このページの上へ▲
ホビーの世界を中心に活動中のライター&モデラーのオオゴシトモエのブログ。模型のこと、仕事のこと、モノヅクリのこと、日々感じたことを綴っています。
*Profile*
オオゴシ トモエ
オオゴシ トモエ









*最近のデキゴト*
2019年4月27日 愛知県一宮市「娯楽王プラモ塾」 模型製作イベント開催 (2/17)
2019年2月16日 高円寺ジャイアントホビー エアブラシワークショップ開催 (2/13)
「ジオクレイパーフォトコンテスト2019」開催中 (2/10)
【プラモザルロボスチームパンクブラウン 販売情報】2019年2月10日WF2019Winter (2/9)
2019年2月10日 ワンダーフェスティバル2019[冬]オオゴシトモエフィギュア販売 (2/8)
月刊「GoodsPress(グッズプレス)2019年3月号」記事掲載 (2/7)
  • RSS1.0
  • RSS2.0
*過去のデキゴト*
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
*ブログ内検索*

*BOOK*

ここまでできる! ガンプラ製作完全ガイド (012Hobby)
ここまでできる!
ガンプラ製作完全ガイド
2017年6月1日発売

できる!  プラモデル完全バイブル (012Hobby)
できる!
プラモデル完全バイブル
2016年11月17日発売

いちばんやさしいガンプラエアブラシ塗装「超」入門 (012Hobby)
いちばんやさしい
ガンプラエアブラシ塗装
「超」入門
2015年6月18日発売

いちばんやさしいガンプラ「超」入門 (012Hobby) オオゴシトモエ著
いちばんやさしい
ガンプラ「超」入門
2013年11月14日発売

はじめてだってうまくいくガンプラ塗装の教科書 (012Hobby) オオゴシトモエ著
はじめてだってうまくいく
ガンプラ塗装の教科書
2012年7月5日発売

はじめてだってうまくいくガンプラの教科書 (012Hobby) オオゴシトモエ著
はじめてだってうまくいく
ガンプラの教科書
2010年12月7日発売

オオゴシ*トモエとつくるはじめてのプラモデル講座 (012 Hobby)
オオゴシ*トモエとつくる
はじめてのプラモデル講座
2010年2月20日発売



インタビュー・製作記事掲載
飛行機模型ガイド (選ぶ 集める つくるを徹底紹介!)
2015年5月22日発売
インタビュー掲載

宇宙戦艦ヤマト2199 モデリングガイド 帰還編 (DENGEKI HOBBY BOOKS)
2014年8月28日発売
手軽に楽しむ 1/500 宇宙戦艦ヤマト2199掲載

大人の機動戦士ガンダム大図鑑 (マガジンハウスムック)
2014年8月11日発売
ガンプラ製作企画協力

人生を変える大人趣味50 (Gakken Mook)
2014年1月9日発売
ガンプラ製作記事掲載

ファイブスター物語 トレーサー Ex.2  「F.S.S」ファンブック第2弾
2013年3月25日発売
インタビュー6ページ掲載

Information
オタクの電脳
TOYラジ





Copyright(C)2019/オオゴシ*トモエ[オオゴシトモエの今日もHobby日和! ]All Rights Reserved.
画像・文章の無断転載、二次利用等を禁止します