2013年×感謝ヽ(´ω`*)ノ
*キョウノデキゴト*
今年も残りわずかとなりました。
みなさま、どんな大晦日をお過ごしでしょうか?
わたしはといいますと、
紅白をBGVに年越しプラモを楽しんでいます。
毎年大晦日のブログは、
その年の出来事に思いを巡らせるのですが、
2013年は……もう、びっくりするほどあっという間な1年でした。
11月に出版した著書『ガンプラ「超」入門』の製作と、
いつでも、ともに過ごした1年でした。
そして今年は模型のワークショップの取り組みが5周年、
毎年6月に開催している模型×温泉も5回目、
節目の年でもありました。
もうすぐやってくる新しい年も、
コツコツ、粘り強く続けること、
チャレンジすること、どちらも大切に、
1日1日、過ごしていきたいと思います。
来年もどうぞ、よろしくお願いいたします。
みなさま今年もお世話になりました。
よいお年をお迎えくださいね。
みなさま、どんな大晦日をお過ごしでしょうか?
わたしはといいますと、
紅白をBGVに年越しプラモを楽しんでいます。
毎年大晦日のブログは、
その年の出来事に思いを巡らせるのですが、
2013年は……もう、びっくりするほどあっという間な1年でした。
11月に出版した著書『ガンプラ「超」入門』の製作と、
いつでも、ともに過ごした1年でした。
そして今年は模型のワークショップの取り組みが5周年、
毎年6月に開催している模型×温泉も5回目、
節目の年でもありました。
もうすぐやってくる新しい年も、
コツコツ、粘り強く続けること、
チャレンジすること、どちらも大切に、
1日1日、過ごしていきたいと思います。
来年もどうぞ、よろしくお願いいたします。
みなさま今年もお世話になりました。
よいお年をお迎えくださいね。
◆2013年12月31日◆Posted by オオゴシ トモエ
月刊ビッグガンガン「○○女子の世界」דプラモ女子”前編
スクウェア・エニックス『月刊ビッグガンガン』の、
キャンディーサトウ先生のレポート漫画、
「男子の知らない“○○”女子の世界」に、
取材のご協力をさせていただきました。
今回のテーマは“プラモ女子”!
キャンディーサトウ先生&担当I福さんが、
知られざる“プラモ女子”の実態を、
セキララにレポートしてくださっています(笑)
気になる中身をちらり。

*:.。☆..。.(´∀`人)
かわいさ200パーセント増!キャンディーサトウ先生、ありがとうございますm(__)m
なんと!2号にわたっての掲載です。
前編は模型ファクトリーさんの女性限定のプラモデルイベント、
「プラモデルパーティー」の様子を中心にご紹介いただいております。
取材にご協力くださいました、
プラモデルパーティー参加者のみなさま、
ありがとうございましたm(__)m
プラモデルパーティーの様子を見た、
取材スタッフさんのリアクション↓

いったい何が……(゚Д゚;)
「男子の知らない“○○”女子の世界」、
本日、12月25日発売の月刊ビッグガンガン2014年Vol.01 に掲載です。
ぜひご覧くださいませ*:.。☆..。.(´∀`人)

キャンディーサトウ先生のレポート漫画、
「男子の知らない“○○”女子の世界」に、
取材のご協力をさせていただきました。
今回のテーマは“プラモ女子”!
キャンディーサトウ先生&担当I福さんが、
知られざる“プラモ女子”の実態を、
セキララにレポートしてくださっています(笑)
気になる中身をちらり。

*:.。☆..。.(´∀`人)
かわいさ200パーセント増!キャンディーサトウ先生、ありがとうございますm(__)m
なんと!2号にわたっての掲載です。
前編は模型ファクトリーさんの女性限定のプラモデルイベント、
「プラモデルパーティー」の様子を中心にご紹介いただいております。
取材にご協力くださいました、
プラモデルパーティー参加者のみなさま、
ありがとうございましたm(__)m
プラモデルパーティーの様子を見た、
取材スタッフさんのリアクション↓

いったい何が……(゚Д゚;)
「男子の知らない“○○”女子の世界」、
本日、12月25日発売の月刊ビッグガンガン2014年Vol.01 に掲載です。
ぜひご覧くださいませ*:.。☆..。.(´∀`人)

◆2013年12月25日◆Posted by オオゴシ トモエ
サンライズラヂオBREEZE×コーナーゲスト出演
2013.12.23追記
先日コーナーゲストで出演させていただきました、
『サンライズラヂオBREEZE』のWeb配信がスタートしました。
番組の視聴はこちら↓からどうぞ*:.。☆..。.(´∀`人)
■サンライズラヂオBREEZE http://www.sunriseradio.jp
---------------------
ラジオ出演のお知らせです。
東海ラジオ、HBC北海道放送、
KBC九州朝日放送にて放送中のラジオ番組、
『サンライズラヂオBREEZE』に、
コーナーゲストで出演させていただきます。
各放送局の放送時間はこちら↓です。
KBC九州朝日放送(1413KHz)毎週土曜日 24:30~25:00
東海ラジオ(1332KHz)毎週日曜日 21:30~22:00
HBC北海道放送(1287KHz)毎週日曜日 23:30 ~ 24:00
『サンライズラヂオBREEZE』、
聴取可能エリアにお住まいのみなさま、
ぜひ、聴いていただけましたらうれしいです。
よろしくお願いします!(*^^*)
放送をお聴きいただくことができない地域のみなさまにも、
番組サイトにてバックナンバーをお聴きいただくことができます。
番組を聴くことができないよ~というみなさまは、
インターネット配信でお楽しみくださいね。
配信は放送の約1週間後です。
お楽しみに!
パーソナリティーのあべわきさんと。

■番組詳細■
番組名:サンライズラヂオBREEZE
メインパーソナリティー:あべわき
放送日時:
KBC九州朝日放送(1413KHz)毎週土曜日 24:30~25:00
http://www.kbc.co.jp/radio/
東海ラジオ(1332KHz)毎週日曜日 21:30~22:00
http://www.tokairadio.co.jp/
HBC北海道放送(1287KHz)毎週日曜日 23:30 ~ 24:00
http://www.hbc.co.jp/radio/
■サンライズラヂオBREEZE http://www.sunriseradio.jp
先日コーナーゲストで出演させていただきました、
『サンライズラヂオBREEZE』のWeb配信がスタートしました。
番組の視聴はこちら↓からどうぞ*:.。☆..。.(´∀`人)
■サンライズラヂオBREEZE http://www.sunriseradio.jp
---------------------
ラジオ出演のお知らせです。
東海ラジオ、HBC北海道放送、
KBC九州朝日放送にて放送中のラジオ番組、
『サンライズラヂオBREEZE』に、
コーナーゲストで出演させていただきます。
各放送局の放送時間はこちら↓です。
KBC九州朝日放送(1413KHz)毎週土曜日 24:30~25:00
東海ラジオ(1332KHz)毎週日曜日 21:30~22:00
HBC北海道放送(1287KHz)毎週日曜日 23:30 ~ 24:00
『サンライズラヂオBREEZE』、
聴取可能エリアにお住まいのみなさま、
ぜひ、聴いていただけましたらうれしいです。
よろしくお願いします!(*^^*)
放送をお聴きいただくことができない地域のみなさまにも、
番組サイトにてバックナンバーをお聴きいただくことができます。
番組を聴くことができないよ~というみなさまは、
インターネット配信でお楽しみくださいね。
配信は放送の約1週間後です。
お楽しみに!
パーソナリティーのあべわきさんと。

■番組詳細■
番組名:サンライズラヂオBREEZE
メインパーソナリティー:あべわき
放送日時:
KBC九州朝日放送(1413KHz)毎週土曜日 24:30~25:00
http://www.kbc.co.jp/radio/
東海ラジオ(1332KHz)毎週日曜日 21:30~22:00
http://www.tokairadio.co.jp/
HBC北海道放送(1287KHz)毎週日曜日 23:30 ~ 24:00
http://www.hbc.co.jp/radio/
■サンライズラヂオBREEZE http://www.sunriseradio.jp
◆2013年12月14日◆Posted by オオゴシ トモエ
ガンダムホビーライフ-GHL-003×発売!
**
ガンプラを中心としたガンダム模型を作る大人たちに送る、
ガンダムモデルマガジン「ガンダムホビーライフ003」本日発売です!
書籍詳細&特集などはこちら↓のページでどうぞ。
http://hobby.dengeki.com/hobby_books/6595/
連載中のコラム『模型×女子(モケジョ)に会いたい!』、
今回ご登場いただくのは、小学生のモケジョちゃん*:.。☆..。.(´∀`人)
取材の様子をちょこっとご紹介~(*^^*)

お母さんの影響で、
2年ほど前からプラモデル作りを楽しんでいる彼女。
お家からたくさん作ったプラモデルを持ってきてくれて、
取材スタッフが到着する前から準備をしてくれていたんですよ。
テーブルにはたくさんのガンプラ、そして作品が並び、
彼女がプラモデルを楽しんでいる様子が伝わってきました。
はじめてのインタビューに、
最初はちょっぴり緊張気味だったモケジョちゃん。
お話しを聞いているうちに、だんだんと笑顔になり、
プラモデルの好きなところや、作品については、
目をキラキラと輝かせて、
工夫した部分や作品のストーリーを語ってくれました。
小学生の高学年ということもあり、
受け答えや言葉遣いもしっかりと。
ときどき、「はっ!」と思い出したように、
敬語になるところも、かわいかった!(*^^*)
彼女のまっすぐな言葉に、
プラモデルを素直に楽しむって大切だなあと、
あらためて感じました。
今回取材のご協力をいただきました、
モケジョちゃんのお母さんのカフェも、とても素敵な場所*:.。☆..。.(´∀`人)

■カフェ「いづみっくす」 http://ameblo.jp/cafe-izumix/
お店では模型製作会や体験イベントなども、
定期的に開催されています。
カフェには今回ご登場いただきましたモケジョちゃんや、
お母さんの作品も展示されています。
母&娘で楽しむプラモデル、ステキですね~(*^^*)
取材のご協力、ありがとうございました。
ガンダムホビーライフ003、ぜひご覧くださいませ。

ガンダムモデルマガジン「ガンダムホビーライフ003」本日発売です!
書籍詳細&特集などはこちら↓のページでどうぞ。
http://hobby.dengeki.com/hobby_books/6595/
連載中のコラム『模型×女子(モケジョ)に会いたい!』、
今回ご登場いただくのは、小学生のモケジョちゃん*:.。☆..。.(´∀`人)
取材の様子をちょこっとご紹介~(*^^*)

お母さんの影響で、
2年ほど前からプラモデル作りを楽しんでいる彼女。
お家からたくさん作ったプラモデルを持ってきてくれて、
取材スタッフが到着する前から準備をしてくれていたんですよ。
テーブルにはたくさんのガンプラ、そして作品が並び、
彼女がプラモデルを楽しんでいる様子が伝わってきました。
はじめてのインタビューに、
最初はちょっぴり緊張気味だったモケジョちゃん。
お話しを聞いているうちに、だんだんと笑顔になり、
プラモデルの好きなところや、作品については、
目をキラキラと輝かせて、
工夫した部分や作品のストーリーを語ってくれました。
小学生の高学年ということもあり、
受け答えや言葉遣いもしっかりと。
ときどき、「はっ!」と思い出したように、
敬語になるところも、かわいかった!(*^^*)
彼女のまっすぐな言葉に、
プラモデルを素直に楽しむって大切だなあと、
あらためて感じました。
今回取材のご協力をいただきました、
モケジョちゃんのお母さんのカフェも、とても素敵な場所*:.。☆..。.(´∀`人)

■カフェ「いづみっくす」 http://ameblo.jp/cafe-izumix/
お店では模型製作会や体験イベントなども、
定期的に開催されています。
カフェには今回ご登場いただきましたモケジョちゃんや、
お母さんの作品も展示されています。
母&娘で楽しむプラモデル、ステキですね~(*^^*)
取材のご協力、ありがとうございました。
ガンダムホビーライフ003、ぜひご覧くださいませ。

◆2013年12月13日◆Posted by オオゴシ トモエ
ひろしま×プラモデル製作イベント
**
プラモデル製作イベントのお知らせです。
2014年1月4日(土)、
広島市安佐勤労青少年ホーム(ユーストピア安佐)にて、
参加費無料のプラモデルのワークショップを行います。
現在、参加のお申込みを受付中です。
年明け間もない開催となりますが、
お正月休みにみんなでプラモデル作りを楽しみませんか?
ふるさと広島でのプラモデル製作イベント、
みなさまのご参加お待ちしております。

■イベント詳細■
イベント名:みんなで楽しむプラモデル製作
開催日時:2014年1月4日(土)13:00~17:00
会 場:広島市安佐勤労青少年ホーム(ユーストピア安佐)
参加費:無料
※広島市安佐勤労青少年ホームの会員対象のイベントとなります。
参加条件をご確認の上、お申込みください。
■広島市安佐勤労青少年ホーム http://www.cf.city.hiroshima.jp/yt-asa/
2014年1月4日(土)、
広島市安佐勤労青少年ホーム(ユーストピア安佐)にて、
参加費無料のプラモデルのワークショップを行います。
現在、参加のお申込みを受付中です。
年明け間もない開催となりますが、
お正月休みにみんなでプラモデル作りを楽しみませんか?
ふるさと広島でのプラモデル製作イベント、
みなさまのご参加お待ちしております。

■イベント詳細■
イベント名:みんなで楽しむプラモデル製作
開催日時:2014年1月4日(土)13:00~17:00
会 場:広島市安佐勤労青少年ホーム(ユーストピア安佐)
参加費:無料
※広島市安佐勤労青少年ホームの会員対象のイベントとなります。
参加条件をご確認の上、お申込みください。
■広島市安佐勤労青少年ホーム http://www.cf.city.hiroshima.jp/yt-asa/
◆2013年12月10日◆Posted by オオゴシ トモエ
RCmagazine2014年1月号×RC日和!
*ラジコンのコト*
あっというまに師走ですね~。
RCmagazine(ラジコンマガジン)2014年1月号に、
コラム「オオゴシトモエの今日はRC日和!」連載中です。
コラムのコボレ写真とともに、
撮影時のうらばなしをちょこっとご紹介~ヽ(´ω`*)ノ
今回はWR-02シャーシに乗っけられそうな、
専用ボディ以外のアイテムを探しに街に飛び出しました!
タミヤプラモデルファクトリー新橋店さん、
上野のおもちゃやさんヤマシロヤさん、
2つのショップさんにお邪魔しました*:.。☆..。.(´∀`人)
最初にお邪魔したのは、
タミヤプラモデルファクトリー新橋店さん!

9月の女子フェスでは大変お世話になりました~m(__)m
タミヤアイテムがずらりと揃うRCフロアで、
ボディをセレクト。
WR-02シャーシの大きさに合うボディを探すのが、
予想外に大変でした。
その後、RCの専用ボディのほかにも、
ぴったりのアイテムがあるのでは?と、
上野にあるおもちゃ屋さんヤマシロヤさんへ。

じょいほび!の企画で5年ほど通い、
たくさんお世話になりました、大好きなヤマシロヤさん。
ヤマシロヤさんは地下1階から5階までおもちゃがいっぱい!
魅力的なおもちゃたちに心を奪われ、取材は難航(笑)

フモフモさんに癒され中。
はっΣ(゚д゚;) 見つかっちゃった!
編集長は「鷹の爪団」グッズのコーナーで、
大興奮されていらっしゃいました(・´з`・)
すべてのフロアをめぐり、
RCボディに乗せるアイテムが決定しました!
RC日和!のスタッフのみんなの心をわしづかみにしたのは、
まさかの……。
WR-02シャーシに乗せる「自由なボディ」、
どんなアイテムになったのかは、
RCmagazine2014年1月号をぜひチェックしてみてくださいね。
![RC magazine (ラジコンマガジン) 2014年 01月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51SLULqEjoL._SL160_.jpg)
大好きなショップさんに取材でお伺いすることができ、
楽しく充実した時間を過ごしました。
タミヤプラモデルファクトリー新橋店さん、
ヤマシロヤさん、取材のご協力ありがとうございました!
RCmagazine(ラジコンマガジン)2014年1月号に、
コラム「オオゴシトモエの今日はRC日和!」連載中です。
コラムのコボレ写真とともに、
撮影時のうらばなしをちょこっとご紹介~ヽ(´ω`*)ノ
今回はWR-02シャーシに乗っけられそうな、
専用ボディ以外のアイテムを探しに街に飛び出しました!
タミヤプラモデルファクトリー新橋店さん、
上野のおもちゃやさんヤマシロヤさん、
2つのショップさんにお邪魔しました*:.。☆..。.(´∀`人)
最初にお邪魔したのは、
タミヤプラモデルファクトリー新橋店さん!

9月の女子フェスでは大変お世話になりました~m(__)m
タミヤアイテムがずらりと揃うRCフロアで、
ボディをセレクト。
WR-02シャーシの大きさに合うボディを探すのが、
予想外に大変でした。
その後、RCの専用ボディのほかにも、
ぴったりのアイテムがあるのでは?と、
上野にあるおもちゃ屋さんヤマシロヤさんへ。

じょいほび!の企画で5年ほど通い、
たくさんお世話になりました、大好きなヤマシロヤさん。
ヤマシロヤさんは地下1階から5階までおもちゃがいっぱい!
魅力的なおもちゃたちに心を奪われ、取材は難航(笑)

フモフモさんに癒され中。
はっΣ(゚д゚;) 見つかっちゃった!
編集長は「鷹の爪団」グッズのコーナーで、
大興奮されていらっしゃいました(・´з`・)
すべてのフロアをめぐり、
RCボディに乗せるアイテムが決定しました!
RC日和!のスタッフのみんなの心をわしづかみにしたのは、
まさかの……。
WR-02シャーシに乗せる「自由なボディ」、
どんなアイテムになったのかは、
RCmagazine2014年1月号をぜひチェックしてみてくださいね。
![RC magazine (ラジコンマガジン) 2014年 01月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51SLULqEjoL._SL160_.jpg)
大好きなショップさんに取材でお伺いすることができ、
楽しく充実した時間を過ごしました。
タミヤプラモデルファクトリー新橋店さん、
ヤマシロヤさん、取材のご協力ありがとうございました!
◆2013年12月07日◆Posted by オオゴシ トモエ