プラモデルパーティー×Vol.8
本日は模型ファクトリーさんで、
『プラモデルパーティーVol.8』でした~。
参加してくださったみなさま、
楽しい時間をありがとうございましたm(__)m
本日もいろいろなジャンルのプラモデルが並び、
いろいろな作業が繰り広げられました。
はじめましての方も、何回か参加してくださっている方も、
和気あいあいと、真剣に作業を進めておられました。

母子ならんでプラモを楽しむお姿は、
何度見ても幸せな気持ちになります*:.。☆..。.(´∀`人)

小学生の娘さんから、
「せんせい、あのね、シナンジュのゲートを、
もっときれいに仕上げたいの」と言われてキュン。
年齢的にデザインナイフは少し早いかな~ということで、
お母さんと相談して400番の紙やすり&タイラーで挑戦。

そのうち全塗装とか楽々こなしちゃうのではなかろうかと、
ドキドキしております。
塗装といえば、今回も講座の時間に、
簡単なエアブラシ体験を行いました。
今回、2回目の参加者さんが、
はじめてのエアブラシ塗装でパール塗装にチャレンジ!

丁寧&慎重に、塗料を塗り重ねて、
きれいに塗りあがりました。
出来上がった作品をみて、
全員から「きれいー!」と歓声が。
こちらはサザビーのウォッシング中。
エナメル溶剤でパーツが割れないように、
パーツをバラバラにして作業されていました。

楽しく充実した時間はあっという間!
参加してくださったみなさま、
本当にありがとうございました(*^_^*)

年内のプラモデルパーティーは、
今日でひとまず終了~。
これまで参加してくださいましたみなさま、
本当にありがとうございました。
プラモデルパーティーは、
来年も継続していけたらと考えています。
今回参加できなかったという方も、
ぜひ来年、一緒にプラモデルの時間を楽しみましょう~ヽ(´∀`*)ノ
オオゴシトモエの本『プラモデルパーティーVol.8』でした~。
参加してくださったみなさま、
楽しい時間をありがとうございましたm(__)m
本日もいろいろなジャンルのプラモデルが並び、
いろいろな作業が繰り広げられました。
はじめましての方も、何回か参加してくださっている方も、
和気あいあいと、真剣に作業を進めておられました。

母子ならんでプラモを楽しむお姿は、
何度見ても幸せな気持ちになります*:.。☆..。.(´∀`人)

小学生の娘さんから、
「せんせい、あのね、シナンジュのゲートを、
もっときれいに仕上げたいの」と言われてキュン。
年齢的にデザインナイフは少し早いかな~ということで、
お母さんと相談して400番の紙やすり&タイラーで挑戦。

そのうち全塗装とか楽々こなしちゃうのではなかろうかと、
ドキドキしております。
塗装といえば、今回も講座の時間に、
簡単なエアブラシ体験を行いました。
今回、2回目の参加者さんが、
はじめてのエアブラシ塗装でパール塗装にチャレンジ!

丁寧&慎重に、塗料を塗り重ねて、
きれいに塗りあがりました。
出来上がった作品をみて、
全員から「きれいー!」と歓声が。
こちらはサザビーのウォッシング中。
エナメル溶剤でパーツが割れないように、
パーツをバラバラにして作業されていました。

楽しく充実した時間はあっという間!
参加してくださったみなさま、
本当にありがとうございました(*^_^*)

年内のプラモデルパーティーは、
今日でひとまず終了~。
これまで参加してくださいましたみなさま、
本当にありがとうございました。
プラモデルパーティーは、
来年も継続していけたらと考えています。
今回参加できなかったという方も、
ぜひ来年、一緒にプラモデルの時間を楽しみましょう~ヽ(´∀`*)ノ







◆2011年11月26日◆Posted by オオゴシ トモエ