「アート オブ ブルガリ 130年にわたるイタリアの美の至宝」展×上野
先日、東京国立博物館で開催中の、
「アート オブ ブルガリ 130年にわたるイタリアの美の至宝」
に行ってきました♪ヽ(´▽`)/

ブルガリのきらびやかなジュエリーが、
歴史とともに展示されており、眺めているだけでうっとり。
その時代時代でデザインや石のカラーががらりとかわったり、
日本の美意識にインスピレーションを受けた作品、
映画「クレオパトラ」の衣装も展示されていて、
ボリューム満点でした。
入口のドームが、二階から見おろすとブルガリのロゴになっていて、
建物の構造を活かした展示もステキでした*:.。☆..。.(´∀`人)うっとり。
ブルガリの時計やジュエリーは手が届きませんが、
せめてものコレクションに図録を購入。

鑑賞するととってもリッチな気分になる展覧会です(●´ω`●)
宝石の色使いなど、模型にも取り入れることができる……かも?(職業病?)
11月29日までの開催です。
芸術の秋、お近くの方は上野の美術館に、
ぜひ足を運ばれてはいかがでしょうか~?
何回行っても思うんですが……。
トーハク(東京国立博物館)の入り口付近にある時計、低っっ!!!

オオゴシトモエの本「アート オブ ブルガリ 130年にわたるイタリアの美の至宝」
に行ってきました♪ヽ(´▽`)/
ブルガリのきらびやかなジュエリーが、
歴史とともに展示されており、眺めているだけでうっとり。
その時代時代でデザインや石のカラーががらりとかわったり、
日本の美意識にインスピレーションを受けた作品、
映画「クレオパトラ」の衣装も展示されていて、
ボリューム満点でした。
入口のドームが、二階から見おろすとブルガリのロゴになっていて、
建物の構造を活かした展示もステキでした*:.。☆..。.(´∀`人)うっとり。
ブルガリの時計やジュエリーは手が届きませんが、
せめてものコレクションに図録を購入。
鑑賞するととってもリッチな気分になる展覧会です(●´ω`●)
宝石の色使いなど、模型にも取り入れることができる……かも?(職業病?)
11月29日までの開催です。
芸術の秋、お近くの方は上野の美術館に、
ぜひ足を運ばれてはいかがでしょうか~?
何回行っても思うんですが……。
トーハク(東京国立博物館)の入り口付近にある時計、低っっ!!!







◆2015年11月02日◆Posted by オオゴシ トモエ